logo
トップ放課後のプログラム新着レポート1月17日「地域こども新年会2017」を実施しました。  
新着レポート

News

1月17日「地域こども新年会2017」を実施しました。

毎年恒例の年始行事「地域こども新年会」を開催いたしました。
普段からフリースペースみなみに通っている子どもたちだけでなく
近隣の小学校、放課後キッズクラブの子どもたち、保護者や地域の
方々まで総勢100名近くの参加者が集まりました
午前中は、もちつき・わら編み・着物体験と、大かるた大会を実施。
もちつきを体験した子は、杵を「重たい!」と言いながらも、高校生
大学生の力を借りながら楽しんでついていました。
中には「返し」をやりたいという子もいて「やわらかかった~」と言
いながら満足そうな表情でした。
わら編みでは、普段はなかなか触る機会のないわらを、自分の好きな
形にどんどん編んでいきました。とても大きな輪っかを作っている子
もいました。
大かるた大会では、横浜市南区の蒔田地区の歴史を伝えるために手作り
をした「蒔田カルタ」が今年も登場。町内会の方々が読み手として協力
してくださった本格的なカルタ。子どもたちからは「もっとやりたい!」
と大人気でした。
着物体験では、華やかな着物に目をキラキラさせながら、憧れの和装を
着させてもらいました。男の子の袴姿も格好良かったです。
お昼ごはんはおもちとお雑煮。
約130人分のお雑煮はボランティアさんたちが二日がかりで用意してくだ
さったもの。愛情たっぷりのお昼ごはんは、おもちはあっという間になく
なり、お雑煮のお代わりをする子もたくさんいました。
午後はお正月・日本の昔遊び(書き初め、コマ、けん玉、福笑い、すごろく、
かるた、お手玉、折り紙、あやとりなど)を楽しみました。
ボランティアのお兄さん・お姉さんと一緒にカルタを楽しんだり、地域の
おじいちゃんが子どもたちにコマの投げ方などを教えてくださるなど、いろ
いろな世代の人と一緒になって楽しみました。
本行事を実施するにあたり、地域の団体、住民、保護者の方々など40名を
越えるボランティアの方々にご協力をいただきました。一人ひとりの力と
ちが合わさり、未来を担う子どもたちに素敵な体験を伝えることができま
した。この場を借りて深く御礼申し上げます。本当に有難うございました!!
今後もフリースペースみなみは、地域の学び場として、多様な人たちの交流の場
としてたくさんの企画を用意していきたいと思います。
本年もフリースペースみなみをどうぞよろしくお願いいたします。

New Article

2022.12.20
宿泊体験プログラムのご案内
2018.03.05
講座のご案内「スマホ・SNSを知ろう 基本を知り、安全・安心に活用~知識だけでは解決しない思春期のネット利用~」
2017.07.18
講座のご案内 「だがしや楽校」をとした「子どもの体験活動」運用講座
2017.06.20
子どもたちの「日曜日の居場所」イベントを実施します
2017.01.10
1月17日「地域こども新年会2017」を実施しました。
2016.08.24
横浜市内フリースクール研究会

Archive

Category