logo
トップお知らせ ボランティア
お知らせ

News

非常勤スタッフ募集【随時更新】

私たちの活動に賛同し、ご協力いただける非常勤スタッフを募集しております。

ご興味のある方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

 

■募集地域:横浜市全域、神奈川県綾瀬市

■勤務時間:日中~20:00頃まで(事業により異なる)

ご興味のある方はお問合せフォームよりお申し込みください。


お問合せフォームはこちら


放課後子ども事業指導者養成講座 1月~2月のご案内

子どもとの関わり方、子どもの体験活動

について一緒に考えてみませんか

1、1月29日 「子どもとの関わり方」

  子どもの困り感に寄り添い、解決の方途や

  対応方法をシートを使って学び合います。


2、2月19日「社会教育活動の実践」

  熟議をとおして、子どもたちが主体的に取り組める

  多様な体験活動のアイデアを出し合います。


【講師】西尾 真由美 (教育支援協会東海専務理事・学校心理士)

【時間】13:00~16:00

【場所】フリースペースみなみ

その他、詳細はこちらから

【お申込み】こちらからお申込みください。

       備考欄に受講する日をあわせて記載ください。

ボランティア活動情報 2016年冬版

2016年12月~2017年3月のボランティア活動情報です。

子どもたちの体験活動を一緒につくってくださる方を募集しています。

 ・1月7日(土)フリースペースみなみ「地域こども新年会2017」

 ・2月4日(土)・5日(日)「よこはま国際フォーラム」運営スタッフ

 ・2月25日(土)~26日(日)「よこはまキッズ 宿泊体験プログラム」

 ・「おもしろサイエンス」アシスタント

 

お申込み・お問合わせ先は事業によって異なります。

日時等の詳細とあわせてこちらをご覧ください。

皆さまのご参加をお待ちしています!


 


横浜だがしや楽校ボランティア募集

 ~よこはま国際フェスタ2016with横浜だがしや楽校~


よこはま国際フェスタの会場内で開催される「横浜だがしや楽校」

このイベントを一緒につくりあげてくださるボランティアを募集します。

  「横浜だがしや楽校」の詳細についてはこちら⇒だがしや楽校


 ・開催日時:2016年10月8日(土)・9日(日)

 ・会場   :グランモール公園 (*昨年と場所が異なります)

 ・活動内容:子どもたちのお仕事受付・子どもたちの引率・ブースの運営など

 ・活動時間:9時集合~17時解散予定 (1日のみ・半日の活動も可能)

   ~その他 詳細はこちらをご参照ください~


 【ボランティア事前説明会】

  活動に際して、ボランティア事前説明会への参加を原則必須と

  させていただいております。ご都合が悪い場合はご相談ください。

   ・日時:10月1日(土)13時~14時

   ・場所:「フリースペースみなみ」(横浜市南区浦舟町3-46 9階)

        地図:ページ下部にあるアクセスをご参照ください


   ・(懇親会)説明会の後に懇親会を開催します。下記からあわせてお申込みください。

       *16時30分~18時  参加費1人500円(高校生以下無料) 


   ・(研修講座)同日、教育支援協会南関東が主催する「放課後こども事業指導者養成講座」を

     開催します。だがしや楽校事業の意義について加味した内容となっておりますので、

     ぜひあわせてご出席ください。

       *14時~16時 『社会教育の理解』 

           講師:特定非営利活動法人教育支援協会南関東 理事長 五藤 美昭

               


【お申込み方法】

    お申込みありがとうございました。

    申込受付を終了しました。

   


 


1

New Article

2022.12.20
宿泊体験プログラムのご案内
2022.10.04
非常勤スタッフ募集【随時更新】
2022.03.29
M-base通信2022年4月号を掲載しました
2022.03.04
M-base通信2022年3月号を掲載しました
2022.02.10
M-base通信2022年2月号を掲載しました
2021.12.24
「放課後マンガクラブ」活動開始!
2021.12.24
M-base通信2022年1月号を掲載しました
2021.12.03
南区青少年の地域活動拠点(M-Base)開所時間変更のお知らせ
2021.12.03
M-base通信12月号を掲載しました
2021.11.11
M-base通信11月号を掲載しました

Archive

Category